お金
2012年8月31日
月給もボーナスも現生であったが、何十年も前に 口座振り込みに変わった。今は、年金が 偶数月に 銀行口座に振り込まれてくる。
公共料金、新聞代、カード払い分等が定期的に そこから引き落とされる。現金支払いの範囲は狭くなっている。キャッシュレスの傾向が強まり、進んだ人は、コンビニの支払いもカードで済ませている。
お金は、最初は見えるものであったが、今は見えないものになり、預金残高(数字)の管理に気を遣う時代になっている。
給料の原型は、6.200年前、シリア北東部の最も古い遺跡都市 テル・ブラクの出土品から見つかっている。それは、丼程の大きさで、それに麦かパンを入れて労働者に渡されたと言う。サラリーマンは、分業の始まりで、都市化が進展することになった。
対面・物々交換の時代 そして 貝殻・毛皮等の原始通貨時代を経て、貨幣経済に移って、便利さの故に 交易は飛躍的に拡大した。その通貨・コインの登場は、2.550年前頃、古代ギリシャの都市国家アテナイに於いてであると言う。(この項は、Nスペ「ヒューマン」を参考にしました。)
どの時代も それが成り立つ為には 信用・信頼が大切だ。アテナイコインにも真偽を確かめる為に それを切って中身を調べたものがあるという。江戸時代の金貨にも 幕府の懐具合によって混ぜ物で 価値を薄めた物がある。紙幣は 兌換券の機能を持っていたが、今は無い。国民の信用の上に成り立っているのだ。
信用・信頼が成り立つ為には、人の「誠実さ」が必須要件だ。
価値観が多様化した。儲ける手段も多様化した。お金が数字化したことによって、金利差を求めて国際的に大きなお金が動く時代になった。私達の年金積立金だって 投機マネーの一部になっている。
「親の背中が見えなくなった」とは別な意味で 「お金も見えなくなった」ことの影響は大きい。
欧州で、複数の銀行による 国際的な金利操作の不祥事が 起きている。仕組みが解れば、操作も可能だ。利害が複雑に絡んで知る。情報もお金になる時代だ。
地に足のついた誠実さで生きたい。(GG)